2011年1月13日木曜日

視力アップに効果的な目の運動(立体視)とは

長時間近くばかりを見ていますと毛様体筋が収縮し続けますので、非常に目が疲れてしまいます。

こういうときは、立体視が効果的とされています。

どういうことかというと、目の緊張がほぐされるということです。

私も時々取り入れているトレーニングなので紹介しますね。

この視力アップに効果的な目の運動とされる立体視というのは、2次元の画像を3次元的に見るトレーニングの方法のことなんです。


立体視をしているときの目は遠くを見ている状態になります。
ですから、毛様体の緊張をほぐすことができるという訳です。

視力が疲れた時にボーっと平面に描いた2個の円を見てみましょう。

できなければ、鼻の先を見ながら円を見てください。
また、2つの丸の中間を遠くを見ながら2個の円を見ましょう。上手くいきますと、2つの円が3つになって線が交差します。

立体視は、最初はなかなか出来ませんが、慣れてくるとだんだん簡単にできるようになるでしょう。

普段近くばかり見ている人は、なかなか難しいようですが。



視力回復トレーニングでは、視力アップに効果的な目の運動とされる立体視が利用されています。

立体視は、マジカルアイやステレオグラムとも呼ばれていますが、平行法と交差法の二種類の見る方法が存在しています。

最初は、誰もが難しいと口にするのです(もちろん最初から上手くいく人もいます)が、是非一度は試してみる価値はあります。

瞬間的にとらえる練習をすることにより、回復の効果だけではなく、瞬時に焦点を合わす動体視力の向上にもつながるようです。


遠近感や立体感を感じとる能力を養うことになるので、運転免許更新の時の深視力検査を受ける時にも役に立つのではないかと思います^^


また、テスト勉強やテレビゲームなどで目を酷使してしまった子供の目の健康のためにもおススメになっています。

一見何が描かれているのか分からない絵を立体視することにより、不思議なことに立体的な画像が見えてきます。面白いですよ。


これが3D画像で、視力アップに良いとされています。
ぜひ、ネットにある立体視用画像を活用してみてはいかがでしょうか。

0 件のコメント:

コメントを投稿